| 書式 |
<!--wpms foren Elements{ Batch or Sep or LIMIT}--> |
| 説明 |
ElementsをSepで分解し、その個数分、タグで囲まれた内容を繰り返します。Batch指定によりページ制御可能です。 |
書式 解説 |
| Elements | … | 文字列をSep区切りで指定します。Sep省略時は『,』区切りです |
| Sep | … | 文字列を分解するセパレーター文字列 |
| Batch | … | ページ制御する数(Elementsを分解した数より大きい場合にページ制御されます) |
| LIMIT | … | 『LIMIT』の文字が指定された場合、Batch指定の数で表示を止めます(表示数を制限します)。 |
|
専用 置換 文字 |
| $cnt{:Digit}$ | … | 現在の繰り返し位置の数値に置き換えます。Digit指定で桁揃え可能です。 |
| $cnt:演算子:数値{:Digit}$ | … | 繰り返し位置の数値に、演算子と数値で演算した結果と置き換えます。 |
| $ele{:Index:Sep}$ | … | 現在の繰り返し位置のElementと置き換えます。 IndexやSepが指定されている場合、Sepで分解してIndex番目と置き換えます。 |
| $navi$ | … | デフォルトのページナビゲーションと置換えます。※loopタグ外のみ記述可 |
| $navi:pmax$ | … | 最大ページ数と置き換えます。※loopタグ外のみ記述可 |
| $navi:pcnt$ | … | 現在表示中のページ数と置き換えます。※loopタグ外のみ記述可 |
|
専用 タグ |
| <!--loop-->…<!--/loop--> | … | 繰り返し処理の対象(省略時はforタグで囲まれた範囲全てが繰り返し対象) |
| <!--navi-->…<!--/navi--> | … | ページ制御が必要な時のみ有効になる範囲を指定 ※loopタグ外のみ記述可 |
| <!--top-->…<!--/top--> | … | 先頭ページへのリンクを生成(先頭ページはリンク生成しない)※loopタグ外のみ記述可 |
| <!--prev-->…<!--/prev--> | … | 前ページへのリンクを生成(先頭ページはリンク生成しない)※loopタグ外のみ記述可 |
| <!--next-->…<!--/next--> | … | 次ページへのリンクを生成(最終ページはリンク生成しない)※loopタグ外のみ記述可 |
| <!--end-->…<!--/end--> | … | 最終ページへのリンクを生成(最終ページはリンク生成しない)※loopタグ外のみ記述可 |
| <!--odd-->…<!--/odd--> | … | $cnt$の値が奇数の時に囲まれる部分を有効にする ※loop内のみ記述可 |
| <!--even-->…<!--/even--> | … | $cnt$の値が偶数の時に囲まれる部分を有効にする ※loop内のみ記述可 |
|
| 例 |
<!--wpms foren aaa,bbb,ccc-->処理対象<!--/wpms-->
<!--wpms foren aa_bb_cc _-->処理対象<!--/wpms-->
<!--wpms foren pro:Elements CR-->処理対象<!--/wpms--> |
詳細 解説 |
Elementsで指定される文字列(デフォルトは『,』区切り)を1つづつ取り出し、個数分繰り返し処理をします。
Batch数が指定されている場合、1ページの最大値をBatchとしてページ制御を行います。
処理対象内に、さらにfor,forenタグを記述する場合、そのfor,forenの処理対象内には置換え文字や専用タグは記述できません(誤動作します)
使用できる演算子
| 演算子 |
動作 |
| + |
足し算 |
| - |
引き算 |
| * |
かけ算 |
| / |
割り算 |
| % |
割った余り |
|
WPMSシステムで予約されているSep文字
| 文字列 |
セパレータ文字 |
| CR |
改行コード(CRLF、CR、LF) |
| SPC |
半角スペース |
| TAB |
タブコード |
| COMMA |
コンマ『,』 |
|
| サンプルコード |
変換後の結果 |
<!--wpms foren aaa,bbb,ccc-->
$cnt$ -- $ele$<br>
<!--/wpms-->
|
1 -- aaa
2 -- bbb
3 -- ccc
|
<!--wpms foren aaa,bbb,ccc,ddd,eee 4 LIMIT-->
$ele$
<!--/wpms-->
|
eee
|
<!--wpms foren aaa[--]bbb[--]ccc [--]-->
$cnt$ -- $ele$<br>
<!--/wpms-->
|
1 -- aaa
2 -- bbb
3 -- ccc
|
■PROPERTYから文字を取り出すサンプル<br><br>
<!--wpms pro TestData--><br>
<br>
<!--wpms foren pro:TestData SPC-->
<font color="<!--odd-->black<!--/odd--><!--even-->red<!--/even-->">●</font>
$cnt$:$ele$<br>
<!--/wpms-->
|
■PROPERTYから文字を取り出すサンプル
ABCD TestValue スペース区切りの3番目 TestValueHtml
B0001 2番目 3番目 4番目
●
1:ABCD
●
2:TestValue
●
3:スペース区切りの3番目
●
4:TestValueHtml
●
5:/>
B0001
●
6:2番目
●
7:3番目
●
8:4番目
|
■loopタグを使ったサンプル<br>
<table border=1>
<!--wpms foren content_aa,title_bb,description_cc,keywords_dd,parts_ee 3-->
<tr>
<td>
ここはヘッダエリア<br>$navi$<br>※自由にHTMLを書けます
</td>
</tr>
<!--loop-->
<tr>
<td>
・$ele$ <!--wpms page $ele:1:_$--> $ele:2:_$<br>
</td>
</tr>
<!--/loop-->
<tr>
<td>
ここはヘッダエリア<br>$navi$<br><font size=2>※自由にHTMLを書けます</font>
</td>
</tr>
<!--/wpms-->
</table>
|
■loopタグを使ったサンプル
ここはヘッダエリア 前へ ( 2 / 2 ) 次へ ※自由にHTMLを書けます
|
・keywords_dd keywords dd
|
・parts_ee parts ee
|
ここはヘッダエリア 前へ ( 2 / 2 ) 次へ ※自由にHTMLを書けます
|
|
|